過去問題徹底解説 知的財産管理技能検定3級必勝講座(大阪)
平成27年3月8日に実施される、国家試験「知的財産管理技能士2級・3級」の合格に向け、以下の通り対策講座を開講致します。過去問題の徹底解説、出題傾向から予測する模擬問題実施等、他に類を見ない講座となります。また、講義終了後も担当講師へのメール等による質問も受け付けるなど、徹底的に貴方の合格を後押し致します。
担当講師は、NPO法人 TRSK理事 杉浦達昌氏であり、氏は「知財管理技能士1級」のホルダーであり、今までの指導において、3級に関しては常にほぼ全員合格。2級においても90%の合格率を幾度も達成されています今回の目標も、言うまでもなく「受講生、全員合格!!
過去問題徹底解説 知的財産管理技能検定3級必勝講座(大阪)は募集を停止しました。
実施要綱
日時 |
平成27年2月15日(日) ①09:30~10:30 「特許」過去問題解説 ②10:45~11:45 「実用新案」過去問題解説 ③12:00~13:00 「意匠・商標」過去問題解説 平成27年2月22日(日) 平成27年3月1日(日) |
---|---|
主催 | コンテンツビジネス・ラボ(CBL) ×東京コンテンツプロデューサーズ・ラボ(TCPL) |
協賛 |
一般社団法人大阪発明協会 大阪デジタルコンテンツビジネス創出協議会(ODCC) 大阪府異業種交流促進協議会(IKK) |
会場 | 大阪府吹田市垂水町3-29-18 キャットミュージックカレッジ専門学校内 |
アクセス |
阪急電鉄・阪神電車「梅田」駅から 「梅田」駅で地下鉄御堂筋線に乗り換えて、 「江坂」駅まで約11分 JR「大阪」駅から |
講師 | ![]() 杉浦達昌 NPO法人TRSKの概要:正式名称は、特定非営利活動法人特許流通促進会議 知的財産権の活用と流通を図り、日本経済の活性化を図るには、企業・大学・士業・個人の枠を超え、技術・流通・法令並びにマネジメント等の専門家を結集した組織の構築が必要であることから、特許庁主催の特許流通実務者研修に参加した専門家を中心に2003年7月19日に設立されたNPO法人。公的機関において特許関連セミナーを開催。TRSK知財法務スキルアップスクールの運営も行っている。 |
受講料 | 全日受講15,000円(テキスト代含む)単日受講5,500円(テキスト代2,000円別途) |
定員 | 20名(最小催行人数に満たない場合は開講を中止する場合がございます) |
お問い合わせ | こちらのお問い合わせフォームから該当講座名を記載の上お送り下さい |