コンテンツクリエイター専攻 

「プロ作曲家養成オンライン講座〜山口ゼミ〜」2021春期集中講座 2021年4月24日〜全4日間

オンラインでの講座を基本に置きながら、状況に応じて、配信元を教室等に移し、十分な感染症対策を行いながら、希望者へは会場での受講も可能にする形の実施も検討しています。「山口ゼミ」ではゲスト講師との懇親会や、卒業生、他期の受講生との交流にも注力して、そのコミュニティ力が、数多くのプロ作曲家を生み出す源泉にもなっていました。その交流のやり方についても、いわゆる「Zoom飲み会」的な手法も面白いことがわかったでの引き続き行いながら、リアルでの交流の場も加えていくつもりです。
※感染対策は会場のガイドラインに従って実施します。

 この講座を受ければ、extendedコースからCWFメンバーになるという流れについては引き続き変わりはありません。自宅でDTMでの音楽制作が主流になった時代は、創作が孤独化している側面もあります。DAWスキルの巧拙を気にする方も多いようですが、受講前のレベルは気にする必要はありません。様々な人達との交流がスキルアップにも最も有効であることは山口ゼミの歴史が証明しています。 音楽の価値が見直されているコロナ禍の今こそ、音楽を創る喜びと苦しさを味わってみませんか?

山口ゼミ主宰 山口哲一

→講座内容詳細はこちら
→説明会はこちら

※オンライン講座はZoomを使用します。

実施要綱

主催 東京コンテンツプロデューサーズ・ラボ
日時 2021年4月24日(土)
13:00~14:00  オリエンテーション+自己紹介 山口哲一
14:15~15:45 コンペに勝つデモテープの作り方 伊藤涼+山口哲一

2021年5月8日(土)
13:00~14:00 プロ作曲家の常識と業界慣習 山口哲一
14:15~15:45 疑似コンペ公開添削1 伊藤涼+山口哲一
16:00〜17:30 ヒットプロデューサー列伝 浅田祐介+山口哲一
17:30〜18:30 ZOOM懇親会(予定)

2021年5月22日(土)※時間が変更になりました
12:30〜14:0014:00〜15:30 疑似コンペ公開添削2 伊藤涼+山口哲一
16:00~17:30 ヒットプロデューサー列伝 中村泰輔+山口哲一

2021年6月19日(土)
14:45〜15:45 プロ作曲家の心得 山口哲一
16:00~17:30 疑似コンペ公開添削3 伊藤涼+山口哲一
17:30~18:00 講座の振り返り、extended講座説明
18:00~19:00 Zoom懇親会 (自由参加)

※懇親会時はビデオがonにできて会話ができる環境をネット接続含めてご参加ください。
※オンライン講座はZoomを使用します。また、講座が予定されている日程以外でも、期間中はコミュニケーションツール「Co-Writing Studio」上で、作品の添削、アドバイスなど、講師陣による個別サポートも受けられます。
※本講座はZoomの録画を行うため、一定期間閲覧できます。

講師 yamazemiphoto
山口哲一
音楽プロデューサー / エンターテック・エバンジェリスト
(株)バグ・コーポレーション代表取締役 / StudioENTRE(株) 代表取締役
「デジタルコンテンツ白書」(経済産業省監修)編集委員/ /「CiP協議会」フェロー経済産業省「ブロックチェーン技術を活用検討会」委員
大阪音楽大学「ミュージックビジネス専攻」特任教授 / iU客員教授

国際基督教大(ICU)高校卒。早稲田大学在学中から音楽のプロデュースに関わり、中退。1989年、株式会社バグ・コーポレーションを設立。「SION」「村上”ポンタ”秀一」「佐山雅弘」「村田陽一」「こだまさおり」など実力派アーティストのマネージメントを行う。プロデューサーとして「東京エスムジカ」「ピストルバルブ」「Sweet Vacation」などの個性的なアーティストをデビューさせた。
時代の変化に鋭敏に対応し、音楽ビジネスとITに関する実践的活動行い、2010年頃から著作活動を始める。国内外の音楽ビジネス状況の知見を活かし、エンターテイメントとテクノロジーの関係について提言を続けている。『新時代ミュージックビジネス最終講義』ほか著書多数。
メディアアート作品のクリエティブディレクターとして「SHOSA/所作~a rebirth of human body ~」で、Asia Digital Art Award 2017のインタラクティブ部門で優秀賞を受賞した。

 デジタル時代に対応した人材育成にも積極的に取り組んでいる。2013年からプロ作曲家育成セミナー「山口ゼミ」は、卒業生によるクリエイター集団「Co-Writing Farm」が生まれ、数々の楽曲を世に送り出している。安室奈美恵『In Two』がNexTone Award2019でGold賞を受賞するなど、共創(Co-Write)の活用で目覚ましい成果を上げている。
2014年からは新時代の音楽ビジネスを担う人材のために「ニューミドルマン養成講座」を行い、現在も「ニューミドルマンコミュニティ」として活動が続いている。エンターテインメントをによる起業家支援のための「START ME UP AWARDS」を実行委員長となって立ち上げた。
2020年8月エンターテック分野の起業家育成と新事業創出を行うStudioENTREを設立し、代表取締役に就任。mixエンタメファンドへのソーシングも行うと発表、注目を集めた。
→ Twitter

<著書>
2011/04/11『ソーシャルネットワーク革命がみるみるわかる本』(ダイヤモンド社)
2012/10/25『ソーシャル時代に音楽を“売る”7つの戦略』(リットーミュージック)
2013/07/12『プロ直伝!職業作曲家への道』(リットーミュージック)
2013/09/28『世界を変える80年代生まれの起業家~起業という選択~』(スペースシャワーネットワーク)
2014/09/19『DAWで曲を作る時にプロが実際に行なっていること』(リットーミュージック)
2015/03/02『とびきり愛される女性になる。 恋愛ソングから学ぶ魔法のフレーズ』(ローソンHMVエンタテインメント)
2015/04/17『最先端の作曲法 コーライティングの教科書』(リットーミュージック)
2015/06/02『10人に小さな発見を与えれば、1000万人が動き出す』(ローソンHMVエンタテインメント)
2015/09/24『新時代ミュージックビジネス最終講義』(リットーミュージック)
2017/9/15「ミュージシャンが知っておくべきマネジメントの実務」(リットーミュージック)

ito
伊藤涼(副塾長/プロデューサー)
Berklee College of Music卒業後、Johnny’s Entertainmentに入社。KinKi Kidsの音楽ディレクターを経て、NEWSのメジャーデビューからプロデューサーに就任。修二と彰の『青春アミーゴ』をミリオンセラーに導き、その後も山下智久『抱いてセニョリータ』はダブルプラチナの大ヒット、テゴマスのジャニーズ初の海外デビューを仕掛けた。
2009年に株式会社マゴノダイマデ・プロダクションを設立後は作詞作曲家としても活動し、数多くのアーティストに楽曲を提供。国内の音楽制作のおけるコーライト文化を広めるきっかけを作り、日本におけるコーライティングの第一人者。国内だけでなく、海外のライティングキャンプのオーガナイズなども多くし、日本のクリエイターと海外の橋渡しもしている。
『作詞力(リットーミュージック)』、『コーライティングの教科書(リットーミュージック)』などJ-POPの制作に関する本も執筆ほか、オンライン作詞講座「リリックラボ」を主催し、作曲家の育成プログラム「山口ゼミ」の副塾長も務める。2019年には140人を超える作曲家コミュニティCo-Writing Farmを運営する株式会社CWFを設立、その代表取締役に就任。NexTone Award 2019では「In Two(安室奈美恵)」で最高位であるGold Medalistに輝く。2020年、クリエイター主導のプロジェクト「xpxp」を立ち上げる。

<著書>
2014/11/19『作詞力 ウケル・イケテル・カシカケル』(リットーミュージック)
2015/03/02『とびきり愛される女性になる。 恋愛ソングから学ぶ魔法のフレーズ』(ローソンHMVエンタテインメント)
2015/04/17『最先端の作曲法 コーライティングの教科書』(リットーミュージック)

→ 伊藤涼が主宰する作詞研究室リリック・ラボ

ゲスト講師
浅田祐介(5月8日ゲスト講師)
1968年東京生、作曲家、サウンドプロデューサー。
1995年にフォーライフからデビュー。4枚のアルバムをリリース。
サウンドプロデューサーとして、Chara、傳田真央、Crystal Kay、玉置成美、CHEMISTRY 織田裕二、キマグレン等々、数多くのアーティストでヒット曲を送り出した日本を代表するサウンドプロデューサーの一人。
Twitter:https://twitter.com/USKE_ASADA
受講料 正規受講: 44,800円(税込)
事前振込み→受付後にお振込み先をお知らせいたします。
※カード決済(VISA、Mastercard)が可能です。
備考欄にカード決済希望とご記載ください。
申し込み締切日 2021年4月21日(水)
割引 ・知的財産管理技能士会会員割引:20%割引
→お申込みフォームの知的財産管理技能士(会員番号)ご記入の上、「備考・お問合せ」欄に、知的財産管理技能士会割引希望とお書きください。また、申請中の方はその旨もご記入ください。

・学生:20%割引
→大学生(学部生)・短大生・専門学校生(認可校)・高専生 で、年齢が25歳未満の方が割引対象です。
割引を希望される方は、お申込みフォームの「学校名・または社名」「学科・学部または部署名」の欄に、必ず記入いただき「学生割引対象者」の「はい」にチェックを入れてください。

定員 20名(最少催行人数に達しない場合は開講を中止する場合がございます)