コンテンツクリエイター専攻 

【オンライン無料講座】THE劇伴・オンライントークイベント「2020年代の劇伴作曲家とは?」2020年4月19日(日)

さまざまな分野がオープン化している中、ドラマや映画、アニメなどの劇伴音楽は、外からは窺い知れない数少ない分野となってます。
一方で映像分野ではNetflix、Amazonなどのグローバルサービスの存在感が増し、日本発のヒット作も散見されるようになってきました。中国映画史上は大きく成長し、US市場を上回るとの予測も出ていますし、韓国映画も引き続き好調です。そんな中で日本人劇伴作曲家はどんな活動を志向すればよいのでしょうか?

動画の時代と言われ、映像BGMの需要は強まっている中、日本のスタートアップによるサービスAudiostockの存在感が大きくなっています。
音楽業界、芸能界に精通し、プロ作曲家育成講座「山口ゼミ」で劇伴作曲家コースを主宰する山口哲一と、第一線で活躍を続ける作曲家 林ゆうき、Audiostockを運営する株式会社クレオフーガ CEO 西尾周一郎という豪華メンバーによる鼎談です。お見逃しなく。

モデレーター 山口哲一(音楽プロデューサー・エンターテックエバンジェリスト)
ゲストスピーカー 林ゆうき(作曲家)
ゲストスピーカー 西尾周一郎(株式会社クレオフーガ 代表取締役社長)

本イベントはオンライン開催です。
モデレーター、ゲストスピーカーや運営スタッフも全員がオンラインで参加します。

実施要綱

日時 2020年4月19日(日)
13:00 開始 15:00頃まで
15:00〜山口ゼミ説明会

※遅れての参加、途中退出可

参加費 無料

劇伴音楽の世界に興味がある方
モデレーターやゲストに興味がある方
どなたでも参加できます

オンライン参加方法 「Zoom」を使って行います。Wifiなどネット接続ができる環境で、PC・スマホ・タブレットなどから参加できます。
お申し込みされた方には4月18日までに順次、接続先の情報(ログインURL)をPeatixメッセージにてご案内します。
届かない場合には、当日12:30までにPeatixメッセージでお問い合わせください。

Zoomの接続テストサイトはこちらです。

ゲストスピーカー
林 ゆうき compose / arrangement

1980年生まれ / 京都府出身
元男子新体操選手、競技者としての音楽の選曲から伴奏音楽の世界へ傾倒していく。
音楽経験は無かったが、大学在学中に独学で作曲活動を始める。
卒業後、hideo kobayashiにトラックメイキングの基礎を学び、競技系ダンス全般の伴奏音楽制作を本格的に開始。
さまざまなジャンルの音楽を取り込み、元踊り手としての感覚から映像との一体感に重きを置く独自の音楽性を築く。
https://twitter.com/hayayu1231


西尾周一郎  株式会社クレオフーガ 代表取締役社長

1982年岡山県生まれ。4歳からエレクトーンを習い始め、 学生時代はバンド活動や音楽制作にのめり込む。
岡山大学在学中にビジネスプランコンテストで優勝するなどの経験 を経て、 2007年に音楽サービスを提供する株式会社クレオフーガを設立 。
「音楽を生み出す人をハッピーにする」を理念として、 ストックミュージックサービス「Audiostock」 等の開発運営を行う。 Audiostockでは音楽の使用ライセンスを売買できる場を提供。映像制作者には簡単に利用許諾を得て音楽を使うことができるサー ビスとして提供し、クリエイターは自身で制作した音楽を登録して売上に応じた印税を 受け取れることで収益化を支援している。
https://audiostock.jp/

モデレーター yamaguchi
山口哲一 音楽プロデューサー/エンターテック・エバンジェリスト

(株)バグ・コーポレーション 代表取締役
「デジタルコンテンツ白書」(経済産業省監修)編集委員
情報経営イノベーション専門職大学(iU)客員教授
(株)VERSUS 代表取締役

デジタル化とグローバル化が進むエンタメビジネスの近未来を実践的に切り拓く行動を続けている。アーティストマネージメントとして、SION、村上PONTA秀一、村田陽一、こだまさおり、Sweet Vacation、ピストルバルブ、東京エスムジカなどを手掛ける。
2014年から超実践的作曲家育成を掲げた「山口ゼミ」を主宰、数多くのプロ作曲家を輩出している。
『ミュージックビジネス最終講義』『プロ直伝!職業差曲化への道』など著書多数。
https://note.com/yamabug

お申し込み方法 以下のページよりお申し込みください。
https://gekiban2020.peatix.com/