コンテンツプロデューサー専攻 

ニューミドルマン養成講座2018春期「ブロックチェーン×エンターテインメント」超入門 2018年5月10日(木)〜全4回 

コンテンツ流通を根幹から変える革命的な力を持つブロックチェーンですが、画期的かつ最新技術だけに理解するのは簡単ではありません。
ブロックチェーンの専門家から入門的な内容を実践的な目線で学ぶ、ニューミドル・マンラボならではの講座です。

<オーガナイザー山口哲一(ニューミドルマンラボ主宰・エンターテックエバンジェリスト)コメント >
 投機的な観点で語られることが多くなってしまっている仮想通貨ですが、ブロックチェーン技術の革新性は高く、インターネットの出現にまさるとも劣らない社会の変革を促すことは間違いありません。エンターテインメントとブロックチェーンに興味を持つ4人の専門家をお招きし、誰にでもわかるような平易な説明をいただきながら、実践的な視点で掘り下げていきます。他の講座とは違う視点、効用があるはずですし、価値ある人的ネットワークも期待できます。是非、ご参加下さい。

実施要綱

主催 東京コンテンツプロデューサーズ・ラボ
制作 FLY MUSIC
運営 オーガナイザー:山口哲一
コーチ:脇田敬
日時 第1回 2018年5月10日(木)19:15-20:45
「VALUが目指したこと、これから目指すこと」
小川晃平(VALU代表取締役)+山口哲一

小川晃平

小川晃平(VALU代表取締役)
慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント卒業後、株式会社グリーに入社。2012年より、グリー米国支社に赴任し、全米3位のモバイルゲームのリード・サーバーエンジニアを務める。帰国後、ホテル予約サイトなどの新規事業を牽引し、退社。退社後は、フリーランスのエンジニアとして、複数の新規事業を立ち上げる。その後、AccumBitを創業し、Bitcoin・Blockchainを用い、サービスの開発を進める。
2016年12月、株式会社VALUを創業し、現職。

第2回 2018年5月17日(木)19:15-20:45
「日本で一番易しいブロックチェーン解説とGIFTED AGENTの役割」
 河崎純真(GIFTED AGENT代表取締役)+山口哲一

河崎純真

河崎純真(GIFTED AGENT代表取締役)
1991年10月16日生まれ(24歳)
慶應義塾大学
GIFTED AGENT株式会社 代表
子供時代に、母親がアスペルガー症候群の診断を受け、障害者だからという理由で才能を活かす事が出来ない社会に問題意識を持つ。高校同等程度認定試験を中学卒業と同時に取得。 中学卒業後からエンジニアの知識を活かして働き始めた。FXや株の自動売買システムや、物流ポータルサイトの開発運用、医療法人でのクラウド電子カルテの開発などを行った。17歳の時にTwitterの魅力に触れ、Q&AなうというリアルタイムQ&Aサービスのベンチャーに参画。18歳の時にOKWaveへ3000万円で事業売却を行った。
慶應義塾大学に入学後、創業メンバーとして1800万人のユーザーを持つ「Tokyo Otaku Mode」を代表とした複数のITベンチャーの立ち上げ、事業売却、役員業務等に携わる。

第3回 2018年5月24日(木)19:15-20:45
「Onokuwaが目指す”Creator Good”な世界とは」
石谷優樹(Onokuwa CEO)+山口哲一

石谷優樹

石谷優樹(Onokuwa CEO)
1994年8月11日 兵庫県神戸市生まれ
音楽フェス『天才万博』の立ち上げを機に上京。その 後、複数のスタートアップで新卒採用の設計、企業ブ ランド向上のコンサルティングを行う。2016年に関西学院大学を中退し、Campmobile社にてマネージングディレクターを務める傍ら、韓国スタートアップのvonvon.Incの日本支社を立ち上げる。現在は、2017年8月に株式会社Onokuwaを創業し、独自通貨『CLAP』の開発及び子会社にてプロダクションの運営を行う。

第4回 2018年5月31日(木)19:15-20:45
「ブロックチェーンをエンタメでどう使う?徹底会議」
松田一敬(ソラミツ会長)+山口哲一

松田一敬

松田一敬:ソラミツ株式会社会長/京都工芸繊維大学特任教授/合同会社SARR代表執行社員
2000年国立大学発ベンチャー第1号(北海道大学)の設立、国立大学発ベンチャー上場第1号(大阪大学)に関与する等、大学発ベンチャー支援の国内の草分け。知財の事業化の実績を積む。2011年、京都に合同会社SARR設立(www.sarr-llc.com)。過去にNEDO Technology Commercialization Program(TCP)の企画運営を行う等、全国各地の技術系スタートアップを数多く支援。2015年、アクセラレータkizkiを京都リサーチパークTSA内に開設、現在支援を行っているスタートアップには人体通信技術、自閉症治療薬開発、産科遠隔診断・スマートウエアハウス、スケルトンロボット等がある。またブロックチェーン開発企業であるソラミツ株式会社の会長も務める。
文科省科学技術学術審議会委員、(NEDO)技術委員、JST-RISTEX「科学技術イノベーション政策のための科学」プログラム・アドバイザー、北海道総合通信局「戦略的情報通信研究開発推進制度(SCOPE)」評価委員、科学技術イノベーション政策関係の公職を務める。慶應義塾大学経済学部卒、INSEAD(フランス)MBA、小樽商科大学にて商学修士、北海道大学にて医学博士。

全回木曜日 19:15-20:45(受付は19:00より)

会場 東京コンテンツプロデューサーズ・ラボ
東京都新宿区下落合1-1-8
(東京アニメーションカレッジ専門学校内)
アクセス http://www.tcpl.jp/access/ JR高田馬場駅から徒歩5分
オーガナイザー紹介 yamaguchinew山口哲一
(株)バグ・コーポレーション代表取締役/EnterTech Lab Inc. Co-Founder/エンターテック・エバンジェリスト/音楽プロデューサー、「デジタルコンテンツ白書」(経済産業省監修)編集委員、経済産業省「コンテンツ産業長期ビジョン検討委員会」委員、START ME UP AWARDS 実行委員長

アーティストマネージメントからITビジネスに専門領域を広げ、2011年から著作活動も始める。エンタメ系スタートアップを対象としたアワード「START ME UP AWARDS」をオーガナイズ。プロ作曲家育成の「山口ゼミ」やデジタル時代のコンテンツプロデューサー育成する「ニューミドルマン養成講座」を主宰するなど次世代育成にも精力的に取り組んでいる。
クリエイティブディレクターとして『SHOSA/所作〜a rebirth of humon body〜』で「アジアデジタルアート大賞〜インタラクティブ部門で優秀賞を受賞。
日本音楽制作者連盟など業界団体の理事を歴任する一方で大企業の新規事業やスタートアップのアドバイザーも務める”新旧”双方のコンテンツビジネスに通じた異業種横断型のプロデューサー。
Twitter@yamabug
ブログ「いまだタイトル決めれず」
<著書>
『新時代ミュージックビジネス最終講義』(リットーミュージック)
『10人に小さな発見を与えれば、1000万人が動き出す』(ローソンHMV)
『最先端の作曲法 コーライティングの教科書』(リットーミュージック)
『とびきり愛される女性になる~恋愛ソングから学ぶ魔法のフレーズ』(ローソンHMV・共著 /「ラブソングラボ」名義)
『DAWで曲を作る時にプロが実際に行なっていること』(リットーミュージック)
『世界を変える80年代生まれの起業家 ~起業という選択~』(スペースシャワーブックス)
『プロ直伝!職業作曲家への道』(リットーミュージック)
『ソーシャル時代に音楽を”売る”7つの戦略~“音楽人”が切り拓く新世紀音楽ビジネス~』(リットーミュージック・共著)
『ソーシャルネットワーク革命がみるみるわかる本 』(ダイヤモンド社・共著)

yamaguchinew脇田敬(わきたたかし)
1971年生まれ
レコード会社勤務、ライブハウス/クラブ・マネージャーを経て、プロダクション設立。
多くの新人アーティストのマネジメント、制作を行い、メジャーデビュー、ブレイクへと導く。
豊富なライブやマネジメント現場の経験とインターネット時代に対応した業界ビジネス知識を活かしたマネジメント、プロデュース、プロモーションを行っている。
FB https://www.facebook.com/takashi.wakita
Twitter https://twitter.com/wakiwakio

著書「ミュージシャンが知っておくべきマネジメントの実務」(リットーミュージック)

受講料 本講座全4回 正規受講:19,000円(税込)
※事前振込→受付後にお振込み先をお知らせいたします
※カード決済(VISA、Mastercard)が可能です。備考欄にカード決済希望とご記載ください
割引 ・知的財産管理技能士会 会員割引:20%割引
→お申込みフォームの知的財産管理技能士(会員番号)をご記入の上、「備考・お問合せ」欄に、知的財産管理技能士会 会員割引希望とお書きください。また、申請中の方はその旨もご記入ください。
※技能士の合格者ではなく、合格した後、技能士会に入会した方が対象です。

・学生:20%割引
→大学生(学部生)・短大生・専門学校生(認可校)・高専生 で、年齢が25歳未満の方が割引対象です。
割引を希望される方は、お申込みフォームの「学校名・または社名」「学科・学部または部署名」の欄に、必ず記入いただき「学生割引対象者」の「はい」にチェックを入れてください。

・TCPL受講経験者:20%割引
→TCPL受講は「講座」と名称されている講座を対象としており、イベントやワークショップ、無料講座は含まれておりません。
割引を希望される方は、お申込みフォームの「TCPL受講経験」の「有」にチェックを入れてください。

※どちらもご記入がない場合は、一般扱いとなりますのでご注意ください。

定員 30名(定員になり次第、募集を終了致します)